2010年12月3日金曜日

接客業をやっててよかったこと

私の場合は、学校を卒業して事務職を3年間やってたのね。

でも、いろいろあって人と接する仕事がしたい!って思って

ある子供服のブランドに入社したの。

そこで、ある百貨店の中のショップに配属されました。


事務職しかやったことがなかった私は、

お客様に挨拶するのも最初は照れてしまってました(^_^;)


入店試験で消費税やつり銭のような筆記試験は

簡単に合格したんだけど、

その後の売り場教育でかなり注意されました。


でも、なんとか人前でもきちんと応対が出来るようになり、

売り場に無事に入ることが出来ました。


百貨店では言葉遣いもとても厳しいし、

身だしなみにもとても厳しいです。


接客業でよかったなって思えるのは、

仕事関係では人と話すのが怖くなくなったこと。かな。

あと、自分に自信がもてた。


プライベート?では、休みの日が平日だから、

どこへ行っても大体空いてたこと。かな。

デート?アハハ・・・残念ながら、

当時お付合いしていた人はいないの。


仕事が遅番、早番があって早番の日は仕事の後の

自由時間がとても充実してたよ。


売り場の友達と、シフトを合わせて温泉やディズニーランドに

ホテルが平日の安い料金のときに泊まれたりしたのが

よかったわ。。。

0 コメント:

コメントを投稿