2010年12月3日金曜日

レストランサービス技能検定

社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会が主催する

唯一の国家資格です。


料飲サービスに関する資格としては唯一の国家資格です。


試験は


学科試験の内容が各級ともに

食品衛生及び講習衛生や食品に関する詳細な知識

西洋料理の調理法、レストランサービスの種類、準備及び方法

などなどとても細かな試験内容です。


実技試験は、

1級は2接客マナーとテーブルサービスとワゴンサービス

テーブルサービスは

料理をこぼす等の突発事態に正しく対処できること

英会話が出来ることなど、14項目


ワゴンサービスは

客席におけるワゴンによる

飲物のサービスができることなど3項目


2級と3級は接客マナーとテーブルサービス


2級は

料理をこぼす等の突発事態に正しく対処できること

英会話が出来ることなど、14項目


3級は

正しい客席案内が出来ること、

料理、飲料の正しい運搬が出来ることなど12項目です



受験料は


学科試験が

各級ともに6,500円


実技試験は

1級は23,000円

2級は10,500円

3級は8,000円


年に1回の試験ですが、学科試験を夏ごろに受けて合格すると

10~11月頃に実技試験を受けるという形になります。


試験が長くなるので大変ですが、合格すると

1級は構成労働大臣名の合格証書が授与され、

2級3級はHRS会長名での合格証書が授与されます。


受験資格が厳しいのでホームページで確認して下さいね。

0 コメント:

コメントを投稿